
私たちの働いている飲食店とは、美味しい物を作ってお客様に食べていただく・・・
それだけではないんです!
ばりばりカンパニーの考えは、お客様に美味しく召し上がっていただき「お客様のお腹も心も満腹にする!」という考え方。
例えば、家族でいらっしゃるお客様には美味しいラーメンと一緒に元気で明るく良い接客も召し上がって頂きます。するとラーメンが美味しく雰囲気も良いと会話も弾み、ラーメンを食べる家族の団らんの時間が、より良い家族団らんの時間になり、お腹も心も満腹になります。
美味しい食事+元気の(気持ちの)いい接客=お客様の心も体も満腹にする!
様々なお客様の様々なシーンでお店を利用していただいています。そのお客様の1シーンを幸せにするお手伝いをするのが飲食業なんです。
飲食業の最大の魅力は人を幸せにすることのお手伝い」ができること
ばりばりカンパニーはこの思いで日々営業をしておりますので、最初はスタッフ数名、一店舗から始まりましたがスタッフ数はどんどん増え、おかげさまで店舗も増え、創業以来一度も落ちることなく毎年増収増益を更新しています。
お客様も仲間も増えたので当社はお客様や地域の人たちと触れ合ったり、地域を盛り上げたりする活動もしています。
「たくさんの人に幸せを提供すると、ほんの少しずつですが必ず返ってきます!」
社員の平均年齢は32歳みんな生き生きしながら日々働いています!
株式会社ばりばりカンパニーは、これからもこの思いで進んでいきます。
ばりばりカンパニー 代表
社名 |
株式会社 ばりばりカンパニー |
代表者 |
宇佐美 貴康 |
本社所在地 |
愛知県一宮市浅井町西浅井字壱本杉52番地2 |
TEL |
0586-64-9401 |
FAX |
0586-64-9402 |
email |
info@baribari-company.com |
資本金 |
500万円 |
設立 |
平成19年1月 |
従業員数 |
350名(内 正社員:57名)※2018年1月現在 |
取引銀行 |
いちい信用金庫、十六銀行、名古屋銀行 |
グループ店 |
ばりばり軒・岐阜タンメン |
- 2004年9月
- 愛知県一宮市で「博多ラーメン ばりばり軒」創業
- 2007年1月
- 株式会社 「ばりばりカンパニー」設立
- 2009年4月
- 「タンメン専門店 板谷」(現 岐阜タンメン 稲沢・板谷店)オープン
- 2009年9月
- 「博多ラーメン ばりばり軒 津島店」オープン
- 2010年2月
- 「岐阜タンメン 岐阜本店」オープン
- 2011年10月
- 「岐阜タンメン 大垣店」オープン
- 2012年4月
- 「岐阜タンメン 前一色店」オープン
- 2013年4月
- 「岐阜タンメン 今伊勢店」オープン
- 2014年3月
- 「岐阜タンメン 一宮インター店」オープン
- 2014年7月
- 「岐阜タンメン 多治見店」オープン
- 2015年5月
- 「岐阜タンメン 小牧店」オープン
- 2016年1月
- 「岐阜タンメン 一宮インター2号店」オープン
- 2016年6月
- 「岐阜タンメン 守山竜泉寺店」オープン
- 2016年10月
- 「岐阜タンメン 長良店」オープン
- 2017年4月
- 「揚げタンメン」オープン
- 2017年11月
- 「岐阜タンメン 長久手店」オープン